1Q NOTE

独学で1級建築士を目指してみる記録

2019『1級建築士試験』勉強記録 009

2019『1級建築士試験』勉強記録 009

 

今週(2019年2月11日(月)~2月16日(土))勉強したことは、以下の項目です。

 

『1級建築士試験 実例 課外学習』を行ってきました。

 

筆者にとっての『1級建築士試験』の勉強は、

大きく括ると“好きでやっていることの延長”なので、

意外と毎日続けていても苦ではありません。

 

むしろ、

今までほったらかしにしていた知識などを再認識できるし、

できなかった判断が付くようになりそうだし、

たとえ不合格になったとしても、

この勉強で得た知識によってさらに好きなことを自由にやっていけそうな気配がするので、

楽しんで続けることができています。

 

そうは言っても、流石にずっと机に向かっていると飽きてきますし、

メリハリがなくなるので、『3か月に一度の旅』を利用して、

実例をこの目で見て、体感してきました。

(※見学時間中は勉強時間に加算していません)

 

今回、訪れたのは、

伊勢神宮(外宮、月夜見宮倭姫宮、内宮、月読宮)

 (過去問:計画の18251、22021、19243)

・海の博物館 (過去問:計画の14123、21173)

です。

 

f:id:CHICALOG:20190218103417j:plain
f:id:CHICALOG:20190218103430j:plain
f:id:CHICALOG:20190218103442j:plain
左:収蔵棟外観 中:収蔵棟内観(ポストテンション組立工法) 右:展示棟(木造+RC造)

 

※ 写真は『海の博物館』のものです。

※ 筆者、神社仏閣の写真撮影は控えるようにしています。

伊勢神宮の写真は世に公式の写真がたくさんありますので、そちらをご覧ください。

 

出かける前に過去問の解説を読んでから実物を見学してきました。

楽しく、有意義な勉強ができました。

また、旅行期間中も『暗記帳』や『WEB講義』を利用して勉強をつづけました。

 

いつも通りの学習については、

『施工』から、05-コンクリート工事、

『施工』から、06-プレキャスト鉄筋工事、

『構造』から、09-鉄筋コンクリート構造、の項目別勉強が終了し、

やっと、コンクリート関連カテゴリーの勉強が終わりました。

『まとめ』は、次回記録予定です。

 

問題数が多く、苦手項目でもある一連の勉強が1巡できたので、

今後の項目はもう少しテンポよく進めることができると思います。

また、コンクリート関連項目を、科目をまたいで1度に学習したので、

“コンクリート”についての骨格を頭に入れることができました。

細かい知識の補正は今後過去問の繰り返し勉強などで行っていきます。

 

2月中の残りの週末を利用して、以下の3つを行い、3月からの勉強に移ります。

1.実際の過去問(平成28年のものを予定)をテストと同じ時間配分で解く

2.メモリービル(海豆エスキス)第2弾を書く

3.次回の45日勉強フェーズの大まかな予定を設定する

 

『1Q NOTE』

 

今後もよろしくお願い致します。